さようならトミーエマニュエル 思い出をありがとう!
10/21〜22のトミーエマニュエル 横浜ブリッツライブ&ギタークリニックに参加してきました。
すばらしいライブ・・・
Drivetime をライブで。
Saltwater をライブで。
自分が最初にコピーしたトミーの曲 Those who wait をライブで。
ボルサリーノ、Question、などなど私のとっての
Best of bests を トミーは演奏してくださいました。
もうなにも思い残すことはありません。
翌日のクリニックで質問したこと。
「セットリストはその日の気分で即興で作成する」
「来年はお兄さんの演奏活動50周年のサポートに廻るので
日本にはこれないと思います」
とのことでした。特にリズムの取り方、グルーブの出し方など
すばらしいお話がいっぱいです。(後日まとめます)
前回2年前、今回と、世界一の師匠に
教わる機会があったわたしは、幸せものだと思います。
トミーも体を大事に、是非長い間、すばらしいギターを
弾き続けてほしいです
クリニック後のサイン会で
" Hosi,you are my student forever,and I'm your master forever! Keep to get to work!!"
その後トミーのでっかいけど暖かい乾いた手で握手をした
温もりがいまだに残っています。
貴方は僕の永遠のヒーローでありずっと師匠です!
(急告)
このくだらないブログに沢山の方が訪れてくださりありがたい限りです。2年間、アコースティックギターを中心に沢山の方からすばらしい思い出をもらいました。
私事、諸般の都合で「新日本アコギ紀行」しばらくお休みとさせていただきます。
それでは皆さんの下にギターの神が降臨し、よりすばらしい人生になるように彩を添えますようにお祈りしております
Get to work everyday !